現在、キャンペーンで本体価格0円(6,000円以上相当)で、月々の料金も2年間、2円だそうです。
スポンサーリンク
これは家族が今、どこにいるか地図上(GPS)に表示してくれるシステムです。
親が遠方で一人暮らしをしている、認知症等で徘徊して行方が分からなくなるといった場合にこれを利用すると家族の所在が分かります。
家族の携帯と私のスマホに設定するのかと思ったら、家族にはポケベルの3分の1ぐらいの機材を所持してもらい、私のスマホに「専用アプリ」をインストールして設定を行うと使えます。
※「専用アプリ」は「あんしんGPS」といいますが、Google Playストアで探すとソフトバンクのアプリが出てきます。auの「あんしんGPS」はau Marketでアプリを検索する必要があります。
※インストールに結構、時間がかかりました。
所在地確認以外に歩数計機能、そして、緊急ブザーがついています。
これは家族に何かがあって緊急に私に連絡を取りたい時にブザーを鳴らすと私のスマホにEメールが届き、家族の所在が地図上に表示されるというものです。
試しにやってみたのですが、Eメールが届きません。
auショップに確認したところ、このEメールはパソコンから送られるとのことで、私はPCからのメールは迷惑フィルター(拒否)を設定しているので受信できなかったようです。
受信許可ドメインに「@augps.ezweb.ne.jp」を登録し、再度、緊急ブザーを試したところ、Eメールを受信できました。
緊急ブザーは長押しを2回行う必要があるのですが、少々押し方にコツがいります。
「あんしんGPS」は充電式でコンセントまたはPCから充電を行います。
ACアダプターがないと購入する必要があります。
972円(税込)をポイントで購入。
また、手続きに初回3,000円が必要ですが、これはポイント払いはできません。
次回の請求に合算されるそうです。
そして、2年間は月々2円で使えるのですが、それ以降は月額410円かかるとのこと。
契約期間は2年単位で更新しない場合は、次回更新月(1か月)に廃止の申し出をしないと2年単位で自動更新となり、途中で解約すると違約金がかかります。
他のキャリアは知りませんが、auではこのパターンが多いです。
最初の2年間等の期間は無料ですが、その後、更新月に解約しないと自動更新され、途中で解約すると違約金(1万円ぐらい)が発生するという何ともいやらしいシステムです。
携帯電話・スマートフォン