漫画のことだ。
去年はテレビでおおきく振りかぶってのアニメが放映されていた。
スポンサーリンク
それが、子供が野球を始めてから興味が出てきた。
おおきく振りかぶってはテレビアニメを家族が見ていたのでいや応なしに目に入った。
しかし、最初はピッチャーの三橋の挙動不審振りが好きになれず(途中から見たというのもあったのだろうが)、さして見たいとも思わなかった。
ところが、おおきく振りかぶってのテレビアニメが短期間で終わってしまうと物足りなくなった。
幸い、家におおきく振りかぶっての原作コミックがあったので1から読み出したらこれが面白い。
野球って単に力と力(技量)のぶつかり合いだと思っていたらとんでもない、事前に相手のことを知り、実際に試合でそれを試しながら作戦を考えていくという知的なゲームだということに、おおきく振りかぶってを読んでいるうちに気づいた。
さらに、礼儀だとか監督のモモカンの選手をコントロールしていく術とか学ぶべきことは多い。
すごいぞ、おおきく振りかぶって。

おおきく振りかぶって(3)
ただ、私的にはコミックよりアニメの方がいいかな。

おおきく振りかぶって1
音楽もいいよね。
爽やかで元気がでるサウンドだ。

TVサントラ/おおきく振りかぶって オリジナル・サウンドトラック